歯茎が下がってしまうのはなぜでしょうか。
歯茎の下がってしまうのは単に歯ブラシでこすりすぎてしまったと言う場合もありますが,そうでない事もあります.
若い方でも歯茎が下がってしまう方もいれば、年配の方でも歯茎がしっかりとしている方もいらっしゃいます。
歯茎が下がるのは加齢的な現象ではありません。
歯茎が下がる一番の原因は歯周病です。歯周病もまた加齢的な現象ではありません。歯周病は炎症です。炎症を取る必要があります。
また、歯周病以外にも歯ブラシの強さも気をつけてください。最近電動歯ブラシの普及で歯のことを気にされる方は特に長時間使用している場合があります。電動歯ブラシの長時間使用は歯茎を痛めます。そして歯茎は下がります。同じ所ばかりを磨いている方や、固い毛先の歯ブラシで歯茎をこすっている方なども歯茎が下がってしまう可能性が高くなります.
歯ぎしりの強い方も歯茎が下がります。歯の根っこが削れてなくなるためと思われます。
このように、歯茎が下がってしまう原因はいろいろあります。通常の歯科治療では下がった歯茎を元に戻す方法はありません。
歯茎が下がった時は再生させる方法に歯茎の再生治療があります。歯茎の再生治療は、保険が利きませんので将来的な歯にかかる費用と再生をやったときの費用を比較してどうするか検討されるのも一つの方法です。
歯茎が下がり続けて歯が悪くなって最終的に抜くことになると思いますが、その後の治療費を考えると再生治療を行って歯を持たせることに費用をかける用がメリットがあると思われます。
歯茎が下がってしまった時の治療方法に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.
歯茎が下がってしまって治療を希望される場合はただいま無料カウンセリングを行っております.この機会にご利用ください.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分
0120−25−1839
03−3251−3921
~歯茎の再生治療の注意~
歯茎の再生治療は保険外診療となります。歯茎の再生治療1〜3本で7万7千円(税込)かかります。
歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。
リスク
外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。
歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。
本日のブログまとめ
「歯茎が下がってしまう…」その原因と対策知っていますか?
🦷 「歯茎が徐々に下がっている気がする…」
🦷 「歯茎が下がっている原因は年齢だけじゃないって本当?」
実は、『歯茎が低い』原因は年齢だけではありません。若い方でも歯茎が下がっていることがありますし、年配の方でも歯茎が健康でしっかりしていることもあります。
では一体なぜ、歯茎は残ってしまうのでしょうか?
歯茎が下がる原因とは?
歯茎が下がる主な原因として考えられるのは…
歯周病(歯ぐきの炎症)
歯茎が下がってしまう最も多い原因は歯周病です。
歯周病は「炎症」が原因で起こるもので、年齢だけが原因ではありません。
炎症を気にするためには、専門的な歯科治療が必要です。
歯ブラシの使い方
歯ブラシや電動歯ブラシで磨きすぎると、歯茎を失ってしまいます。
特に電動歯ブラシを長く、強い力で使うと歯茎が抜けやすくなります。
固い毛先の歯ブラシで強くなるのも歯茎を傷める原因になります。
歯ぎしりや食いしばり
歯ぎしりの強い方は、歯の根元が削られて歯茎が下がることがあります。
このように歯茎が下がる理由は様々ですが、原因に合わせて対策することが大切です。
歯茎がなくなったら元に戻らないの?
残念ながら、通常の歯科治療では置いた歯茎を元の位置に戻すのは難しいです。
しかし、現在では『歯茎の再生治療』という方法で、捨てた歯茎を回復させることが可能です。
歯茎の再生治療とは?
歯茎の再生治療は、歯茎を元の位置に戻し、健康な美しい状態にする治療法です。
✅ 消えた歯茎を回復できる
✅ 見た目と健康が改善される
✅ 歯を長く健康な状態で過ごせることができる
ただし、歯茎の再生治療は保険適用外(自由診療)となります。 そのため、治療費は将来かかる可能性のある治療費(歯が抜けた後のインプラントや挿入歯)と比較して、検討されることをおすすめします。
歯茎が下がったままだと、最終的にはどうなるの?
歯茎が残ったまま放置すると、将来的に…
⚠歯がグラグラになって抜けてしまう
⚠インプラントや入れ歯など、より費用のかかる治療が必要になる
そのため、歯を長持ちさせるためにも早めの対応(歯茎の再生治療)がおすすめです。
歯茎が気になる方は無料カウンセリングへ
神田ふくしま歯科では、『無料カウンセリング』を行っております。
✅歯茎が残っているのが気になる
✅歯茎の再生治療に興味がある
✅高価や治療方法について詳しく聞きたい
ぜひお気軽にご相談ください。 あなたに合った最適な治療プランをご案内します。
早めに歯茎のケアを始めて、健康で美しい口元を守りましょう✨
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
03-3251-3921
0120-25-1839
東京都千代田区神田鍛冶町3-2サンミビル6F(スターバックス上)
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分